しろくま楽団ツアー 九州から津和野へ18日~21日 ― 2016年05月04日 01:13
18日は霧島から宮崎を経由して大分へ行きました。祖父の墓参りをして九州から山口県の周南へ行き宿泊しました。途中で自衛隊の災害派遣車両を多く見ました。高速は一区間だけ不通でしたが混雑もなく鹿児島から山口県まで移動できました。
19日は周南から島根県の六日市に向かいました。途中のランチはいつも寄る山賊砦で大きなおにぎりと山賊焼き。
むいかいち温泉ゆららもよく行くところです。中国道六日市インターに隣接している便利な場所です。温泉をゆっくり楽しみました。
20日、やっと演奏をする日になりました。六日市から津和野に向かう途中に木部谷温泉があります。カレンダーほしさに寄るのですがさすがに今年のものはありませんでした。ちょうど間欠泉が出る時刻だったので写真に収めました。
津和野について最初に大きなデイサービスによって演奏しました。いつも寄るところです。津和野の町はかつては女性に人気の観光地だったと思いますが現在はひっそり静かな町です。
ここの街中にあるはぜくらで演奏。春秋ずっと寄っていますがお客さんが増えないのが悩みです。と言うほどでもないのは打ち上げのナベが目当てで通っているようなものなのです。
21日は宿舎のすぐ近くにあるデイサービスで演奏。古民家を利用した施設なので田舎の家におじゃましているような気楽なところです。
津和野の日程を終えて広島の呉港に急行!ここからフェリーで松山に渡りさらに四万十市を目指しました。四万十市の演奏会場に着いたのは21時を回っていましたが美味しいお魚で歓迎して下さいました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://shirokuma-gakudan.asablo.jp/blog/2016/05/04/8083025/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。