しろくま楽団ツアー 四国巡礼22日~24日 ― 2016年05月04日 01:44
22日は朝から楽器のセッティングなどライブの準備をしました。お昼に四万十川の様子を見に行きました。
増水したときに橋が流木などで壊されないように欄干などを取り払ってある沈下橋です。四万十川にはこういう橋がたくさん架かっているそうです。この上を車が往来していました。怖いですね。
夜のライブ本番は大いに盛り上がりました。皆さんのど自慢ばかりでなく衣装などもきまっていました。
お世話になった風雅さんとお別れ。また来るよ!
23日は四万十市から3時間走って香美市の山の中。塩の道が海から山奥まで続いているその途中の休憩所が演奏会場。限られた人たちだけのためのライブ! ここに来るまでが大変でしたがいいところでした。
23日夜は香美市の山の中から奈半利町に移動して駅前のイタリアンでパーティ音楽。写真とり忘れました。
宿舎で美味しい料理に囲まれてご機嫌でした。
24日は奈半利から一気に湘南へ。解散する前にジンギスカン!
駅ビル“ラスカ” 野外コンサート 暴風でした ― 2016年05月07日 17:54
ベンチャーズと言えば ― 2016年05月12日 08:42
5月8日は小田原でクルマやさんライブ。久々にギターの向里直樹gtさんを迎えての演奏。ベンチャーズの曲をそれらしくやるつもりだったけれどやはりジャズライブなのでベンチャーズのよくやっていたジャズ曲を演奏。ウォークドントランやキャラバンなど。どちらもベンチャーズの十八番の曲だがれっきとしたジャズ曲!
ボーカルコーナーでは地元の森下純子voさんがカーペンターズの歌を披露して下さった。もう10年以上のお付き合いだが相変わらず素敵な歌声でした。次回は8月7日ホットジャズ特集です。森下純子voさんもね。
普段はこのスペースにクルマが4台くらい展示されています。レンジローバーは特に存在感があります。ミニも素敵です。現在はスズキの車も扱っていますが基本はローバーなどイギリス車を販売修理している会社です。なのでショールームも明るく素敵です。ライブのために何年もピアノをおかせてもらっています。
60名ほどのお客様で賑わいました。持ち込み自由なので早く来られて食事している人もいらっしゃいます。ライブ付のピクニックみたいなものですね。
最近のコメント