1歳~5歳 信者になるか?2015年11月19日 01:06

今日も雨。ちょっと遠くの香南市へ朝の移動。
のいち保育所で演奏。前半は1歳から2歳のグループ。ほとんど訳がわからない。で、後半は2歳以上のグループ。200人近くいる。すごいなあ。とっても賑やかで楽しいコンサートになりました。
お昼は近くのガストで!
その後、夕方からの演奏だったけれど早めに移動してアンパンマンミュージアム前の道の駅へ。草餅食べてまったり。
さらに夕方から演奏会場の猪野々地区へ。雨の中、日本名瀑100選の轟の滝を見てきました。








高知最後の演奏になりました2015年11月19日 01:33

猪野々地区集会所でコンサートです。アンパンマンミュージアムも結構山にあるのですがここはアンパンマンからさらに20分以上山に入ったところです。ゲストハウスからは2時間かかる遠い場所です。ステージには紅葉がきれいに撒かれて秋の雰囲気がたっぷりの演奏会でした。70人の予定を超えて80人強が参加されて大いに盛り上がりました。演奏会は17時30分からスタートし19時過ぎには終了しました。打ち上げは海の幸山の幸でもう食べられないところまで楽しんでしまいました。高知での布教活動は成果を残して終わりました。


高知から徳島へ2015年11月19日 23:26

13日から一週間お世話になった奈半利のゲストハウスを9時30分に出発しました。ハウスオーナーの東さん、しろくま楽団の髙橋さんには食事作りや掃除など生活全般の面倒を見ていただきありがとうございました。そのほか各演奏会場では担当の皆様に大変お世話になりました。心より感謝しています。また、今回は11月らしからぬ暖かさで過ごしやすかったです。
ゲストハウスから55号線を室戸方面に走り海を見ながらのドライブで1時頃ほぼ徳島市に着きました。小松島の王将でたっぷりランチを楽しみました。
市内のホテルにチェックインして夕方演奏会場のギャラリー花杏豆(はなあんず)に向かいました。お花やアンティークなどですてきなたたずまいのギャラリーです。
今回は旅の寄り道ライブという感じの演奏で信者はまだいないという状況でしたのでお客様は少なかったですが皆さんとても楽しんでいただけました。今後少しずつ信者を増やしていきたいと思いました。演奏後美味しい食事をいただき満足してホテルに戻りました。
明日は南信州大鹿村まで一気に走って休養です。久しぶりの本格駅な温泉です。楽しみだなあ。
土曜日は上田市丸子でカフェ「ザイデンシュトラーセン(絹の道)」で久しぶりのライブ、日曜日は伊那市いなっせで伊那市ジャズフェスティバルにゲスト演奏。両日とも上田市在住の堀内実智代さんがさんかします。