放射線治療15回目 あと5回2015年01月28日 23:32

今日は15回目の照射と診察。
鎖骨の下、両側に2カ所あざになっているのはカテーテルを挿入した場所。8月の入院は右側、10月の時は左側に刺しました。それぞれ3週間くらい入れていたからしっかり跡が残っています。
この皮膚の下に大きな静脈があるのですがエコーやX線を使わないでカテーテルを血管に差し込む技術はすごいです。ちょっと心配だったけれど年季というか経験というかね。若い先生たちは皆さん補助的にエコーなど使っています。
放射線の部屋では正しい位置に照射するための様々な工夫がされています。天井や壁にレーザー光線を出す機械が4つくらい取り付けられてあってそれらの出す光線と身体に描かれた線が一致するよう患者の身体を正しい位置に固定してから照射します。こういう作業が入って1回の治療は10分くらいです。照射そのものは前と後ろからそれぞれ10秒くらいです。
この病院には全国にもあまりない重粒子線治療が出来る施設がもうすぐ完成します。秋には稼働するようです。これは朗報らしいです。



コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://shirokuma-gakudan.asablo.jp/blog/2015/01/28/7557725/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。