困ったものだ おはぎが嫌いになりそうだ ― 2014年10月21日 20:12
倦怠感がいっそう進んで日記も二日に一度がせいいっぱいだ。
病室のすぐ外は運転免許試験場の車庫だが、その向こうに解体が進んでいるエリアがある。ここはかつてこの病院の前身だった建物や看護学生を教育する短大や高等学校が並んでいた場所だ。
教育関係の施設は早期に建て替えられていまは4年制の大学と専門学校になって多くの新人を送り出している。この辺を自動二輪の試験を受ける16歳の私は通ったことになる。
毎日することは何もない。体の変化に対応して薬剤が処方されるほかはただぽたぽたと落ちる点滴を眺める毎日。体の変化は採血検査でわかる。今日はより詳しく調べるというので胸のカテーテルと腕から合わせて50ccほどの血を抜いた。以前なら蒼白ものだがいまは倦怠感しかないから何でも無い。
強いて言えば食べるものをチョイスする楽しみがあるだろうか。前日に申し込むのだがランチにラーメンと焼きおにぎりを頼んでみた。ラーメンは激しくNG、おにぎりは子供用の大きさだががんばって1個食べた。二日間のランチは厳しかったな。
点滴のおかげでほとんど食べていないけれど生き延びています。胃袋や腸がだらけちゃうので野菜ジュースを流し込んで刺激しています。
体力維持や感染防止の抗生物質などが点滴でどんどん流し込まれます。今回は左胸にカテーテルを刺しました。前回と比べると違和感が少ないです。当分は外せないな。
今朝は雨で寒そうでしたが午後になって晴れ間が見えてきました。気分も幾分晴れました。
それにしても、アルファベットの方々のコメント困ったな。削除するのが大変なんですよ。みなさん日本語でブロックして!
最近のコメント