日曜日の活動2015年02月01日 19:18

午前中は横内公民館で横内地区のこども活動をサポート。横内ジュニアバンドだ。2月22日が恒例の公民館まつりで子どもたちが演奏するのだ。
「ありのままで」「むぎのうた」「テキーラ」「さんぽ」「となりのトトロ」「スケーターズワルツ」、皆さん喜んでくれるだろう。
午後は横内のすぐとなりにある神田公民館でウィンドオーケストラの練習。今日の重点は「海を越える握手」行進曲だ。あとはミッチェルの「海の歌」とシベリウスの「フィンランディア」これで結構消耗した。
練習のアンコールは「リトルマーメイド」
お疲れ様でした。富士山がきれいでした。明日は寒いよ!


金色に輝く象さんは2015年02月02日 23:42

今日も最高の天気だったな。日陰にはまだ雪が残っていました。
放射線治療もあと2日です。水曜日に終了だ。
週末で消えかかったマジックの線を書き足しておわりました。
今日は通院の途中で電車の車窓から一瞬だけ見える金の像を確かめてきました。金色に輝く象さんがマンション風の建物のベランダに見え、怪しげな宗教ではないかと期待していました。
電車を降りてそれらしき場所を尋ねるとあったあった金色の象さん。そこは住宅展示場で、象さんが載っても壊れないというコンセプトの宣伝でした。ちょっと残念な気持ちになりましたけどね。








行ってきました! キッチン合格2015年02月04日 00:33

快晴の節分! 治療の19日目です。あと1日!
最初は皮膚科へ行って抜糸しました。まだ顔のあちこちが赤くなっていて紫外線の影響もあるかもと言われました。検査の結果は来週です。
その後NO2リニアックへ行って治療。あっという間に終わり今日のお仕事は終了。会計が済むまでカフェで休憩。
帰りに念願のキッチン合格に寄りました。カウンターだけの小さなお店です。最初は二俣川に受験にこられる方相手の立ち食いそば屋だったそうです。開店は40数年前だそうで、最初は合格ソバ、その後中華になり現在のキッチンになったのが数年前だそうです。私が自動二輪や軽自動車の免許試験を受けたのは16歳の時だからその頃お店はまだなかったかもしれないです。いまお店を切り盛りされているのは娘さんだそうで初代は現在病気療養されているそうです。よくなってほしいですね。生姜焼き定食をいただきました。珈琲付きでゆっくり出来ました。
明日は治療の最終日。毎日のお勤めはこれでおしまい。それでも来週は検査結果や診察などで2回も来ます。まだまだ続くのだ!