2回目の通院 悲しい! 23日 ― 2014年04月25日 10:52
23日水曜日は2回目の通院治療日。4回目のお注射だ!
まず血液採取して検査。
その後歯科に行った。今後の治療の中で使われる薬剤で免疫力が激しく低下し、歯の根とか歯茎に何かしらの不具合があるとそこから感染してあごの骨に取り返しの付かない重篤な状況が起きる可能性があるということで、治療を進めるためにはまず歯の診察が必要、ということだった。
歯科の診察室には若手の女性医師とアシスタントがいるだけで簡素な部屋だった。
歯周ポケットの深さ診断のあと、歯のレントゲン写真を見ながら此処は危険なことがおきるかもしれないとの指摘で、抜歯をすることになった。こういう病院では治療ではなく危険な箇所は排除するのだ。で、左上下の端っこの歯と右上の端っこの歯を抜くことになった。病気治療の一環だから寂しいけれどサヨナラだ。5月12日が最初の抜歯だ!
思い出の歯型を2004年の大改修から先生が残してくれた。最初の時は今は亡き大先生。その後は同じような名前の治朗先生。
みんなでよい治療に取り組んでくれたのに残念だよ。写真は今の歯型だ、2009年だな。

いまじゃカメオがなぐさめだ! ― 2014年04月25日 11:16
診察や治療が終わって家に戻るとカメオが階段の途中で様子を覗っていた。
カメオはノラネコだからなつかないけれど餌をいつも用意してあるので階段を上って食べにくるのだ。
でも人がいるとさっと逃げてしまう。門から入ろうとしたらカメオが見えたのですなっぷしました。用心深い猫なのでなかなかシャッターチャンスがありません。カメオが私に気付いてどうしようかと考えているようでした。以前は二階から隣の家の敷地までジャンプしたこともありました。よく死ななかったと思っています。で、脅かしてはいけないと思って気を付けていましたが階段をそろそろと下りて途中から飛んでどこかに行ってしまいました。
ヒデキもレオちゃんもいなくなってしまった今ではこのカメオだけがなぐさめです。早く友達になろうよ!



最近のコメント